×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  ドラレコ・レーダー探知機»  ユピテル»  全周囲360°&リアカメラドライブレコーダー marumie(マルミエ) ZQ-31R

全周囲360°&リアカメラドライブレコーダー marumie(マルミエ) ZQ-31R

☆指定店モデル☆
360°&リアカメラで前後・左右・車内を記録。
あおり対策機能など安全運転サポートを新搭載した
ベストセラーの新型モデル。


ZQ-31Rの特徴

  • 全周囲360°&リアカメラドライブレコーダー marumie(マルミエ) ZQ-31R

  • 販売価格

    41,800円(税込)

  • 在庫

    在庫切れ

在庫切れボタン

  • 全周囲360°&後方記録

    全周囲360°&後方記録

    • 前後・左右・車内をしっかり記録

      いざという時、あなたの強い味方になる。

      前後・左右・車内を記録できるドライブレコーダーmarumie(マルミエ)シリーズ。本機は広範囲に記録する全周囲360°フロントカメラに加え、後方を鮮明に記録するリアカメラをセットに。あおり運転はもちろん、強引な割込み、車上荒らし、そして当て逃げへの対策として、万が一の時を逃さず記録します。

    • 前後・左右・車内をしっかり記録

    全周囲撮り逃さない、360°フロントカメラ

    水平360°・垂直240°のフロントカメラで、車両の全周囲を記録します。前方はもちろん、通常のカメラでは死角となる車両の左右や車内まで記録。バイクや自転車などのすり抜けによる当て逃げや、側方からのあおり運転被害、さらには駐車中の車上荒らしまで、360°カメラならではの広範囲記録で撮り逃しを防ぎます。

    POINT最適なカメラアングル設計

    360°カメラは水平方向を広く記録できる一方、前方視野が低くなりがちです。本機は最適なカメラアングル設計により、通常カメラと同様に前方の垂直視野を広く確保。近くの信号や高い位置の看板から、車内の天井まで、必要な範囲をしっかり画角に収めます。

    カメラアングル設計イメージ

    ナンバーも捉える、高画質リアカメラ

    360°カメラ単体では記録しきれない車両後方の状況は、リア専用カメラがしっかり記録します。200万画素のFULL HD高画質で、後続車のナンバーなどの識別性が求められる箇所も鮮明記録。後方からのあおり運転対策に効果を発揮します。

    リアカメライメージ

    • POINT事故の多くは側方&後方から

      交通事故の7割強が、車両の側面や後方からの衝突です。本機は、通常の前後2カメラモデルに比べ死角が少ないため、撮り逃しのリスクを大幅に軽減します。

      ※交通事故衝突部位の内訳:(公財)交通事故総合分析センター 「車両の第1衝突部位別、当事者別、全事故件数(第2当事者)」より

    • 交通事故衝突部位の内訳

    後方異常接近 記録・警告NEW

    後方異常接近 記録・警告

    あおり被害を自動で記録

    万が一を「記録する」だけでなく「予防する」存在へ。本機は全周囲360°モデルでありながら安全運転サポート機能も搭載。あおり運転などの交通トラブルや、事故の発生を未然に回避するための機能を充実させています。

    • 後方異常接近 記録・警告

      後方車の異常接近を自動で検知。ドライバーにあおり車両の存在をいち早くお知らせします。さらに映像を専用フォルダに自動保存。記録ボタンの押し忘れや、常時録画の継続により該当データが上書きされるなどの記録ミスを抑え、より確実に状況を保存します。後方異常接近 記録・警告

    安全運転サポート機能の注意事項

    • ※後方車の形状や色、後方車との距離、周囲の状況、気象条件、時間帯等によってうまく働かない場合があります。
    • ※初期値ではOFFのため、使用する場合は設定を変更してください。また、リア基準位置設定が必要です。

    安全運転サポート [ADAS]NEW

    ドライバーに危険をお知らせ

    長距離ドライブによる疲れや急いでいる時などに生じてしまいがちな運転ミス。本機は表示と音でドライバーにいち早く警告し、事故の未然回避へつなげます。

    • 前方車発進警告

      先行車のスタートをお知らせ

      先行車がいる状態での停車中、前の車が動き出しても自車が発進しない時に表示と音でドライバーに警告します。

    • 前方車発進警告
    • 車線逸脱警告

      車線からのはみ出しをお知らせ

      走行中、自車の走行車線からのはみ出しを検知した時に表示と音でドライバーに警告します。

    • 車線逸脱警告
    • 前方車接近警告

      先行車との接近をお知らせ

      走行中、自車と先行車が接近し過ぎた時に表示と音でドライバーに警告します。

    • 前方車接近警告

    安全運転サポート機能の注意事項

    • ※先行車との距離や周囲の状況、気象条件、車線幅、映像の変化等によってうまく働かない場合があります。
    • ※安全運転サポート機能は初期値ではすべてOFFのため、使用する場合は設定を変更してください。また、フロント基準位置設定が必要です。

    高感度センサー搭載UPDATE

    高感度センサー搭載

    • さらに明るく記録

      状況をもらさず記録できるか。それは映像の美しさ以上に重要です。

      本機はフロント・リアともに高感度センサーSTARVISを搭載。また前身モデルに対しさらなるチューニングを行い、より明るい映像記録を実現しました。日中はもちろん、映像が不鮮明になりがちな夕方や、深夜の住宅街など灯の少ないシーンでも、これまで以上にはっきりと車両周辺を記録します。

    • ※画像はイメージです。
    • プライバシーガラス・スモークフィルム対応

      リアカメラはプライバシーガラスやスモークフィルムの暗さを踏まえて映像感度をチューニング。夜間も車両後方をより明瞭記録します。

    • ※スモークフィルム透過率約22%で撮影。
    • ※画像はイメージです。

    HDR機能

    フロント・リアともにHDR搭載

    HDR(ハイダイナミックレンジ)搭載。日中のトンネル出入り口をはじめとした明暗差の大きい場面や、夜間の後続車のヘッドライトで生じやすい、黒つぶれや白とびを大幅に抑制します。

    HDR(ハイダイナミックレンジ)イメージ

    • ※画像はイメージです。

    SDカードフォーマット不要[特許出願中]

    SDカードフォーマット不要

    • メンテナンスフリーで快適に

      従来のドライブレコーダーでは、カード上書きの繰り返しにより書き込みエラーが発生してしまうため、定期的なSDカードフォーマット(初期化)が必要でした。本機は独自のファイルシステムにより、面倒な定期フォーマットが不要に。出発前のひと手間を省いてくれます。

    高耐久SDカード同梱

    32GB付属、大容量128GBまで対応

    ドライブレコーダーのSDカードは、常に上書きを繰り返す過酷な環境です。そこで付属のmicroSDカードには、繰り返しの上書きに強い高耐久MLC方式を採用。長く安定してご使用いただけます。

    また本機は最大128GBまでの大容量SDカードにも対応。より長時間の映像記録が可能です。

    • ※SDカードは消耗品です。寿命がありますので定期的な交換をお勧めします。

    SDカードあんしん機能

    SDカードチェック機能

    SDカードの入れ忘れや破損、不具合により記録が停止した場合、表示と音でエラーをお知らせ。記録ミスを事前に回避します。

    • ファイル保護機能

      事故などで突然電源が断たれた場合でも、記録データの破損を抑え、保護するスーパーキャパシタを搭載。万が一の時にも、重要な記録映像が失われないよう対策を施しています。

    • ※画像はイメージです。

    映像の確認 [本機]

    大画面2.4インチモニターで

    大きく見やすい2.4インチのフルカラーTFT液晶で、記録映像を車内ですぐに確認できます。またモニターで実際の映り方を確認できるため、装着時の画角調整やセッティングもスムーズに行えます。

    ワンタッチで表示を切替え

    360°記録映像を、モニターでも手軽に確認しやすく。「前後」「左右」「車内表示」に加え、前方+車内の「2分割表示」も搭載。多彩な表示モードを、ボタン1つで切替え可能です。

    映像の確認 [パソコン]

    PCビューアソフトでダウンロード

    無料のPCビューアソフトをダウンロードいただくことで、様々な情報とともに記録映像の確認が行えます。

    「日時」はもちろん、GPS情報をもとにGoogleマップ上に「自車位置」や「走行軌跡」を表示。さらにGセンサーで検知した衝撃をグラフ表示する「Gセンサーグラフ」や「走行速度」などの確認が可能です。

    ドラッグ操作でアングル自在

    360°モデルの映像確認は、PCビューアソフトでその真価を発揮します。マウスをドラッグして直感的に視線を移動できる「VRパノラマ表示」なら、確認したい重要箇所をピンポイントで見やすく表示。また前方と車内を同時に表示する「2分割表示」など、豊富な表示モードを備えています。

    • ※本機で録画した映像は、次の仕様を満たしたパソコンで再生できます。
      OS:Microsoft Windows10/CPU:Intel Core i5、3.0GHz以上/8GB以上のメモリー。
    • ※CPU性能、RAMの状態、他アプリケーションの同時作動等、環境の起因によって動画再生のコマ落ち等の不具合が起こる場合があります。
    • ※インターネットに接続されていない場合、地図(Google Maps)は表示されません。

    「映画&テレビ」アプリで

    Windows10搭載パソコンなら、標準アプリの「映画&テレビ」からも映像確認を行えます。

    • ※microSDカードを直接接続できないパソコンの場合は、リーダーライターを使用してください。
    • ※本機とパソコンを、直接USBケーブルなどで接続しないでください。

    コンパクト設計

    取り付け例

    業界最小クラス

    フロントカメラは大型の液晶モニター搭載ながら、360°モデルとしてクラス最小のコンパクトサイズを実現。取付時の高さを抑え、ドライバーの視界を遮りません。またブラケット角度は高い自由度を誇り、SUVからスポーツカーまであらゆる車両に対応。急角度のフロントガラスでも、正面を向けた見やすい位置で装着できます。

    またリアカメラはブラケット一体型のため、リアガラスに密接したポジションで取付けが可能。視界の妨げや、反射による車内の映り込みを抑えます。

    取り付け

    • ※安全運転サポート機能、後方異常接近 記録・警告を作動させる場合は窓の上部・中央に取付けてください。
    • ※取扱説明書に従って正しく取付けしてください。
    • ※取付け画像はイメージのため、必要な配線を省略しています。ご使用の際は正しく配線を行わないと機能しません。

    駐車記録オプション

    当て逃げ、車上荒らし、いたずら対策に

    「駐車記録オプション」で360°駐車記録が可能に。通常の前後2カメラでは画角に入りづらいドアパンチや車上荒らしなどもしっかり録画。全周囲モデルならではの広範囲記録であなたの愛車を見守ります。

    短時間駐車ならそのままで

    常時録画

    コンビニなどの短時間の駐車なら、操作なしで常時録画を継続。走行中と同じフレームレートで録画するため滑らかな映像で状況を記録します。

    長時間ならシーンに合わせて2つのモード

    タイムラプスモード

    毎秒1コマのフレームレートで、長時間録画を可能にします。人通りの多い場所での駐車時に、連続して記録することができます。記録映像は早送りで再生され、PCビューアソフトではコマ送りでも確認することができます。

    タイムラプスモードについて

    動体検知モード

    • 人や車など動体を検知した時のみイベント記録を行います。人通りの少ない場所での駐車時に、必要な部分だけ効率的に記録できます。検知はフロント・リア両方で行い、車両の全周囲をカバーします。

      動体検知モードについて

    POINT履歴表示機能
    • タイムラプスモード/動体検知モード終了後にイベント記録があった場合、次回乗車時に表示と音声でお知らせします。長時間の録画データの中から該当の箇所を探し出す手間が省けます。

      ※タイムラプスモード/動体検知モード移行後、30秒間はドアの開閉による衝撃などが発生するため、その間のイベント記録は履歴にカウントされません。

    バックアップ電源機能

    駐車記録用オプションを取付ければ、事故などで車両エンジンがオフとなった場合でも録画の延長が可能に。万が一の際、事故発生からその後の状況までしっかり記録することができます。

    基本機能

    • LED信号機対応

      LED信号機は高速点滅しているため、ドライブレコーダーのフレームレートにより信号機が無点灯状態で記録される場合があります。本機はフレームレートを適正に調整し、西日本・東日本の周波数に対応。信号機の無点灯記録を抑えます。

    地デジノイズ低減設計

    スマホ関連や地デジ、ラジオ、車両センサーなど、車内には様々な電波が飛び交っています。本機は[ノイズ低減設計]により、それらへの影響を最小限に抑えました。

    手動操作でも記録

    常時録画中に、記録したいタイミングでボタンを押せば、その前後の映像を専用フォルダに記録できます。

    周囲の音声も同時に記録

    事故直前のクラクションやブレーキ音など、映像と一緒に周囲の音も記録します。また、プライバシーにも配慮し、音声記録をオフにすることも可能です。

    安心のタイムズロードサービスが1年間無料

    レッカー移動やガス欠、タイヤのパンクなど日常で起こりうるトラブルに対応するタイムズクラブのロードサービス「カーレスキュー」が1年間無料でご利用いただけます。

    タイムズロードサービス詳細 

    交通事故時ドライブレコーダー買替補償金制度対象製品

    対象製品を設置した車両で万が一レッカー搬送を伴う交通事故にあわれた場合、ドライブレコーダー協議会から一律4万円の保証金が支払われる制度をご利用いただけます。

  • 機能・仕様

    JANコード 4968543713831
    外形寸法 [フロント] 69(幅)×72(高さ)×39(奥行)mm
    ※取付ブラケット(テープ貼付)装着時77(高さ)mm(窓ガラス25°想定の場合)
    [リア] 54(幅)×25(直径)mm
    ※取付ブラケット(テープ貼付)装着時36(高さ)mm(窓ガラス25°想定の場合)
    本体重量 [フロント] 約171g(microSDカード含む)
    [リア] 約26g
    記録媒体 microSDカード(32GB付属)
    16~128GB対応(Class10以上)
    カメラ 映像素子 [フロント] 500万画素カラーCMOS (STARVIS技術搭載*1)
    [リア] 200万画素カラーCMOS (STARVIS技術搭載*1)
    最大記録画角 [フロント] 水平360°×垂直240°
    [リア] 対角155°(水平128°、垂直63°)
    記録解像度 [フロント] 最大360万画素
    [リア] 最大200万画素
    [フロント] 1920×1920(魚眼)
    [リア] 1080P HD(1920×1080)
    GPS
    Gセンサー 有(感度設定可能)
    HDR 有(フロント/リア)
    最低被写体照度 [フロント] 1LUX(ルクス)
    [リア] 0.5LUX(ルクス)
    記録方式 常時録画
    イベント記録(Gセンサー記録、ワンタッチ記録(手動録画)、後方異常接近記録)
    駐車記録*2(タイムラプス、動体検知)
    録画ファイル構成 常時録画:30秒単位、3分20秒単位*3
    イベント記録・動体検知:40秒単位
    音声 ON/OFF可能
    フレームレート 29.1コマ/秒、1コマ/秒*3
    映像ファイル形式 avi
    記録映像再生方法 PCビューアソフト*4
    Windows標準の映画&テレビ*4
    電源電圧 DC12V(5V入力)
    消費電力 7.5W
    動作温度範囲 -10℃ ~+60℃
    製品保証期間 3年(消耗品は除く)
    付属品 5Vコンバーター付電源直結コード(約4m)(1)
    リアカメラケーブル(約9m)(1)
    ドライブレコーダー搭載ステッカー(1)
    microSDカード<32GB>(1)
    取扱説明書・保証書(1)
    • *1 STARVIS(スタービス)は、監視カメラ用途CMOSイメージセンサ向けに開発された、高感度・高画質を実現するソニー株式会社の裏面照射型画素技術です。
    • *2 駐車記録には別途オプションが必要です。
    • *3 タイムラプスモード中のみ。
    • *4 Microsoft Windows10のみ対応。
    • ※ PCビューアソフトはこちらからダウンロードしてください。
    • ※ PCビューアソフトはWindows専用です。

    録画時間 目安

    常時録画

    SDカード容量 高画質(初期値) 普通画質 低画質
    128GB 約328分 約384分 約456分
    64GB 約164分 約192分 約228分
    32GB(付属品) 約82分 約96分 約114分
    16GB 約41分 約48分 約57分
    • ※上記値は目安で、絶対保証値ではありません。
    • ※お使いの状況、被写体や周囲環境などの要因により録画可能時間は変化します。

    イベント記録の最大記録件数

    SDカード容量 高画質(初期値) 普通画質 低画質
    Gセンサー ワンタッチ Gセンサー ワンタッチ Gセンサー ワンタッチ
    128GB 200件 144件 232件 168件 272件 200件
    64GB 100件 72件 116件 84件 136件 100件
    32GB(付属品) 50件 36件 58件 42件 68件 50件
    16GB 25件 18件 29件 21件 34件 25件
    • ※上記値は目安で、絶対保証値ではありません。
    • ※Gセンサー記録と後方異常接近記録は合わせた件数になります。

    駐車記録(タイムラプスモード)

    SDカード容量 高画質(初期値) 普通画質 低画質
    128GB 約480分 約560分 約664分
    64GB 約240分 約280分 約332分
    32GB(付属品) 約120分 約140分 約166分
    16GB 約60分 約70分 約83分
    • ※上記値は目安で、絶対保証値ではありません。
    • ※お使いの状況、被写体や周囲環境などの要因により録画可能時間は変化します。

    駐車記録(動体検知モード)

    SDカード容量 高画質(初期値) 普通画質 低画質
    128GB 144件 168件 200件
    64GB 72件 84件 100件
    32GB(付属品) 36件 42件 50件
    16GB 18件 21件 25件
    • ※上記値は目安で、絶対保証値ではありません。

    記録方式

    常時録画

    走行時の録画は、車両のエンジンON/OFFに連動して自動的に記録を開始/終了します。SDカードの容量が上限に達した場合は、古い映像に上書きします。上書きをしない設定も可能です。

    • 常時録画の録画ファイル構成

      1ファイルあたり約30秒で生成します。

    イベント記録(Gセンサー記録/ワンタッチ記録)

    常時録画中、Gセンサー(加速度センサー)によって衝撃を検知すると、事故前後の一定時間の映像を常時記録で上書きされないよう専用フォルダに保存します。センサー感度は0.1G単位で設定できるので、様々な車両に合わせた感度設定ができます。記録ボタンを押して専用フォルダに保存することもできます。

    ※上書きされないようにするには「上書きモード」の設定が必要です。

    • イベント記録の録画ファイル構成

      イベントを検出した前後20秒 合計40秒のファイルを生成します。

    駐車記録

    「タイムラプスモード」「動体検知モード」2つのモードから駐車記録(別売りオプションが必要)を行います。

    • ※駐車記録中はワンタッチ記録を行うことが出来ません。また、GPSの位置情報は記録しないため再生時に地図などは表示されません。

    タイムラプスモード

    駐車記録(別売りオプションが必要)を行う際、録画コマ数を1コマ/秒に変更し、長時間録画に対応します。
    記録は早送りで再生します。PCビューアソフトでは、コマ送りでも確認できます。

    • タイムラプスモードの録画構成ファイル

      記録映像は1ファイル約3分20秒です。

    動体検知モード

    フロント/リアカメラの映像の変化から動体を検知し動きがあった場合に記録を行います。

    • 動体検知の録画構成ファイル

      記録映像は1ファイル約40秒です。

    上書きモード

    SDカードにデータがいっぱいになった時、古いデータに上書きするか選択できます。

    • 上書き禁止

    • 録画の停止

      全ての録画ファイルは上書きされません。

    • 常時・駐車上書き

    • 上書きして録画を継続

      常時録画/駐車記録ファイルのみ上書きします。
      イベント記録は録画ファイルが上限に達すると録画を停止します。

    • 全て上書き

      初期値

    • 上書きして録画を継続

      全ての録画ファイルを上書きします。

    •  

関連商品

お問い合わせCONTACT

ユーズダイナーへのお問い合わせはこちら

TEL0246-32-3379

FAX0246-84-9888

営業時間 9:00~19:00
定休日 水曜日

お問い合わせ